土日の
津久井湖オープンプリプラは、 ↓

初日、ディープでメタルで251のみ、2日目、シャローをビックベイト、ピンでメタルでしたが、
ノーバイトと苦戦。。。
前日プラに起死回生のヒントがほしいですね。。。
さて、10/15 NBC関東Cブロックチャンピオンシップが
河口湖で開催され、その話。
関東Cブロックは昨年まで、ブロック最大の7つチャプターがあり、
ここで優勝するのは最も難関のブロックチャンピオンシップと
言えるでしょう。
この大会は、各チャプター各戦上位30%以内(小数点切捨て)
の選手に出場権があります。
毎年、順番で幹事が変わりますが、今年は我らが、
チャプター奥河口湖が幹事となり、その1ケ月もたたない内に
NBCチャンピオンシップ東日本が関東Cブロックが幹事と
ダブル幹事で、正直、バタバタしまくりでした・・・。
当日は6時集合でスタッフが集る前に、鍵開け等ありますので、
ホンマさんと早めに大池公園へ。 ↓
ありがたやさんから、ご好意でお借りした、
ミニトレーラーに、これまた100人分の豚汁が作れる道具を
お借りして、それらと前日仕込んだ野菜等をクーラーBOXに
入れて、牽引してきました。
その後、各チャプターの会長などが集り、
垂れ幕など会場作り。 ↓


各チャプター会長や代理、ヒューマン生などが、お手伝い。
朝早くから、ありがとうございます。
7時過ぎ受付開始。 ↓



参加者76人。
大池公園は当時、いちょうの紅葉がきれいでした。 ↓

とはいえ、天気は雨で、底冷えのする1日でした。
気温:12~13℃
水温:17~18℃
司会は僭越ながら幹事なので私が行い、 ↓

そのままブロック長挨拶。 ↓

各チャプター応援で会長など1名づつ手伝いに
来てもらってるので、それぞれ挨拶。
チャプター神奈川 晋豪会長 挨拶。 ↓

シャッターチャンスが間に合わず失礼(汗)
@なので後の別写真をw ↓

チャプター山梨 元気会長 挨拶。 ↓

チャプター山中湖 明楽会長 挨拶。 ↓

チャプター山中湖第2 中原会長 挨拶。 ↓

チャプター東京 金井会長 挨拶。 ↓

チャプターヒューマン富士河口湖校 幾志会長 挨拶。 ↓

そして、私、チャプター奥河口湖 会長 挨拶。
続いて、幾志会長より、ルール説明。 ↓




聞く選手達。 ↓




各チャプターの優勝者、不在の場合は、その次の上位者に
よる選手宣誓。 ↓

代表して、幹事チャプター 奥チャプ年間優勝の
永松洋介プロのコールで。 ↓


スタート前。 ↓









そしてスタート。 ↓



選手を送り出した後は、財津ファミリーに豚汁を作ってもらい、
私とホンマさんで賞品の追加買出しを。
13:30帰着。
選手や応援スタッフには、温かい豚汁サービス。 ↓


前日からの仕込みもあり、 ↓

奥チャプスタッフ総出で作りました。
ご満悦そうなw奥チャプ/ヒューチャプ選抜の豊嶋選手。 ↓

お味は、いかがだったでしょうか!?w
検量。 ↓



ウェイインは76人中32人。
この大会では、奥チャプ同様、ブービー賞、飛び賞を用意。
40位該当者なしで、特別にブービーメーカー賞を。
33位は加藤優プロ。
(山中湖・チャプター山中湖/山中湖第2 選抜) ↓

1本 315g
ブービー賞 32位は三角祐司プロ
(河口湖A・チャプター奥河口湖・山梨 選抜) ↓

1本 315g
30位 飛び賞は水野高宏プロ
(山中湖・チャプター山中湖第2 選抜) ↓

5本 330g
(リミットメイクなのにペナルティがもったいないです・・・。)
20位 飛び賞は金田修一プロ
(河口湖A・チャプター東京選抜) ↓

2本 700g
これら4名に副賞を。 ↓

第10位は天野雄太プロ
(河口湖A・チャプター奥河口湖/山梨選抜) ↓

1本 1,240g
第9位は清水健プロ
(河口湖A・チャプター東京/山梨 選抜) ↓

1本 1,260g
第8位は小島忠司選手
(NBC・チャプター奥河口湖/ヒューマン富士河口湖校 選抜)↓

1本 1,375g
第7位は新間信プロ
(河口湖A・チャプターヒューマン富士河口湖校/山梨選抜) ↓

1本 1,390g
ほしい第6位は中島將人選手
(NBC・チャプター山梨 選抜) ↓

2本 1,510g
以上の、もうちょっとだった6-10位の皆様に副賞。 ↓

ここからが、お立ち台。

お立ち台の皆様にはNBCチャンピオンシップ東日本決勝
参加記念ワッペンも差し上げました。 ↓

おデザイン/増田刺繡さんコラボw
第5位は丁子江城プロ
(山中湖・チャプター山中湖第2 選抜) ↓



お立ち唯一のリミット5本 1,580g
浅川を豚うなぎカット+ダウンショットで。
第4位は藤田京弥プロ
(マスターズ・チャプター奥河口湖/ヒューマン富士河口湖校
/山梨/神奈川 選抜) ↓



1本 1,745g(ビックフィッシュ賞)
鵜の島南をビックベイトで。
第3位は緒方翔悟選手
(NBC・チャプター東京 選抜) ↓



2本 1,760g
浅川をラバージグで。
準優勝は瀧本英樹プロ
(マスターズ・チャプター山梨/ヒューマン富士河口湖校選抜)↓



4本 1,955g
桑崎を豚うなぎカット+ダウンショットで。
そして、2017年関東Cブロックの頂点に立ったのは!
原 健人プロ
(マスターズ・チャプター奥河口湖
/ヒューマン富士河口湖校 選抜) ↓



2本ながら、2,605gで、見事優勝。
産ケ屋~信号下をスモラバ、ビックダディで。
お立ち台の素晴らしい皆様。 ↓


上位5名は11/12 河口湖で開催された
NBCチャンピオンシップ東日本決勝の出場権を得ました!
抽選会ですが、今回、各チャプターより2つづつの協賛をいただき、
盛大に開催されました。 ↓

協賛の皆様、とても感謝しております。
どうも、ありがとうございました!
【チャプター:協賛各位】
東京::
ラッキークラフト様、
O.S.P様
神奈川::
テイルウォーク様、
マルチブック様
山中湖::
タックルベリー様、
東レ様
山中湖第2:
松本釣具店様、
センターフィールド様
山梨::
GENKI様 (2口)
奥河口湖::
Zファクトリー様、西湖洋食屋「
HANASHINOBU」様
ヒューマン富士河口湖校:
:ジャクソン様、
SABUROKU様
(ルールブック順:メーカー・ショップ名順不同)
更に、
IMAKATSU様からも協賛をいただきました!
関東Cブロックでは、権利者全員に出場してもらいたいので、
東日本決勝出場者に交通費(商品券)補助を行く選手に
お渡ししますので、運営費がかなりきつくなります。
その代替案として、各チャプター役員がいままで1つづつだった
協賛を2つづつメーカーやSHOP交渉をなどに
頑張ってくれました!
各役員には感謝です!!
ありがとうございます。
抽選会では、その他、ボイジャー祭りや ↓

ただでは帰らないオトコw@初さん
私から提供の、某プレミアム?粗品セットを ↓

抽選で、ご近所会の松本プロに。
爆釣間違いなし!?、おサイン付きw
集合写真。 ↓

選手、スタッフの皆様、雨の寒い中、おつかれさまでした。
大会詳細は ↓
コチラ2018年は、チャプター山中湖幹事で
10/14(日)河口湖?開催予定です。
ぜひ、関東Cブロック内の各チャプター、各試合で
上位30%以内(小数点切捨て)に入り、
出場権を得てくださいね。
「お」待ちしております。
片付け、反省会後は、参加選手も沢山集った
西湖洋食屋「
HANASHINOBU」さんへ。 ↓


協賛の御礼がてら夕食を。
ここで、大会の集計確認をして、NBC NEWSへ
リザルトの提出。
夕飯は何にしようかと思いましたが、松クンがあまりにも
うまそうに食べていた! ↓

裏メニューの肉野菜炒めに、W目玉焼き丼
この、とろりとろける地玉子をつかった目玉焼き丼は ↓

超やばいです!!
JB/NBC選手に特別サービスの奥様手作りのスィーツは ↓

特製クレープと、水野さんからいただいた
スペシャル栄養ドリンク!
元気がでました。
どうも、ごちそうさまでした。
翌週のバスプロ選手権(河口湖)プリプラに、つ・づ・く。。。
- 2018/02/07(水) 21:08:24|
- お会長
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0