11/13の
NBCチャンピオンシップ東日本決勝(高滝湖)で、実は手伝いにきた役員で
裏チャプターわかさぎを開催しました。 ↓

3時間半の釣行でしたが、まだわかさぎが周って来にくい季節なのか?激シブ。。。
TOPで19匹、私にいたっては、エレキのトランデッサーまで外して望みましたがw ↓

たった
2匹(涙)
ライバルの関東B Yブロック長には勝ちましたけどねw
さて、8/6(土)NBCチャブター奥河口湖 第3戦「
タックルベリーCUP」が河口湖で開催されました。
選手の皆様にいたっては、掲載が大変遅れてすみませんでした。
朝6時過ぎに、各マリーナより、会場近くのさかなやワンドに集合。 ↓




会場の芝生がきれいな「シッコゴ公園」で受付。 ↓



朝のミーティング。
私より、会長挨拶と長年サポートしていただいてる「タックルベリー」様が冠なので、僭越ながら挨拶。 ↓

タックルベリーでの、
お得な増割カードの紹介や、ほしい中古ロッドやリールをお徳になおかつ206店舗より
取り寄せる事ができるので、ほぼみつかりますよ。
私も、このシステムを利用してお徳に購入。
オススメです!
財津大会委員長(副会長)より、ルール説明。 ↓

真剣に聞く選手達。 ↓








スタート前。 ↓

ジュニア スタート。 ↓



JBスタート。 ↓



最後に、NBCスタート。 ↓



会場の、さかなやワンドで釣りをする選手。 ↓

選手を見送った後は、スタッフの本間さんと買い出しをハシゴへ。
13時に選手帰着、そして検量。 ↓

奥チャプでは、下位の選手にも楽しみがあるように各賞ももうけました。
ウェインは32人中23人。
ブービー賞(22位) 天野雄太プロ(河口湖A)。 ↓

1本480g
飛び賞(20位) 新田健選手(NBC) ↓

1本 600g
飛び賞(15位) 山口重人プロ(河口湖A)。 ↓

1本 1,040g
ブービー賞、飛び賞の各位に粗品進呈。 ↓

第10位は上野敏宏プロ(河口湖A) ↓

4本 1,360g
第9位は椎野禎一郎選手(NBC) ↓

3本 1,380g
第8位は後藤崇宏プロ(河口湖B) ↓

2本 ,1840g
第7位は三角祐司プロ(河口湖A) ↓

2本 2,060g
第6位は 吉田真長プロ(河口湖A) ↓

1本 2,080g
ほしかった6-10位の選手に粗品進呈。 ↓

ここからが、お立ち台。
第5位は積田勝プロ(JB桧原湖) ↓


4本 2,100g
小海、大石、丸栄 3mをダウンショット+豚うなぎ1/4、スピナーベイトで。
第4位は長田和輝プロ(河口湖A) ↓


5本 3,020g
小海をマックのキャロ、ダウンショットで。
第3位は山本俊和選手(NBC) ↓


4本 3,260g
丸栄・鵜の西・小海の溶岩帯 3mをスモラバで。
第2位は藤田京弥プロ(河口湖A) ↓


4本 4,420g
丸栄、産屋側の橋脚、黒岩ワンドをビッグベイト、GENKIポークスティックノーシンカー、キャロMacで。
優勝は初澤一嘉プロ(河口湖A) ↓







、なんと5kgUP! 5本 5,180g
信号下、産屋、小海公園、桑崎、~3m ウィードをスモラバスイミングで。
強いですねー!はつさん!!
お立ち台の皆様。 ↓

おめでとうございます!
こちら、お楽しみ抽選会と上位賞品。 ↓

冠のタックルベリー様より、沢山の賞品、そしてリールをいただきました! ↓


私から、マスターズ霞ヶ浦でのお土産で、茨城県と千葉県の名物を。 ↓


ヒューマンの新田選手が、ゲット。
おサイン付きでw
飛び賞につづき、運がいいねぇw
冠挨拶では、私が代行して
タックルベリーオリジナル商品や私もよく利用している
webショップの案内などをしました。

集合写真。 ↓

選手、スタッフの皆様、お疲れ様でした。
冠の沢山賞品を提供してくれたタックルベリー様、今回優勝した初澤プロより個人賞品提供、
ポークルアーを提供していただいたZファクトリー様、備品を貸していただいてる、さかなや様、
猛暑の中は大変かとカップアイスを選手、スタッフ全員に、差し入れしてくれた ↓


川端プロありがとうございました。
生き返りましたよw
大会詳細は ↓
コチラ片付け後は、シッコゴ公園からすぐの
財津商店で、事務作業と、買い物。 ↓

その後、西湖へ行き、「
いずみの湯」で、 ↓

さっぱり

pH9のアルカリ性のため、肌の角質を落としツルツルにしてくれる美肌効果があるとか。
入浴後、2軒隣の西湖洋食屋「
HANASHINOBU」へ。 ↓

沢山の選手も、食事に、来ていました。 ↓

JBNBC選手サービスのウェルカムドリンク。
ここでは、奥チャプのリザルトの確認と提出でノートPCとにらめっこ。
今まで食べた事の無いものをと、 ↓


イタリアンハンバーグセット。
濃厚なトマトソースとハンバーグがよく合います。
ボーノ !こちらも、JBNBC選手サービスの奥様手作りスィーツは ↓

夏みかんゼリー@生クリームのせ。
これが楽しみで毎回来る選手もいるほど!
ご馳走様でした。
翌日、関東Cブロック視察参戦第5弾として、チャプター東京 第4戦(津久井湖)に参戦の為、
なるべく近い所と思い、道志道
道の駅「どうし」で
カーネル


チャプター東京参戦記へ、つ・づ・く。。。
PS
週末は、霞ヶ浦プラです。
- 2016/11/19(土) 05:14:08|
- お会長
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0