今まで、wifiはイーモバイルを6年近く使用していましたが、
月額5k位と高く、エリアも狭くて変えようと思っていました。
後発のYモバイルだと、7G以下にすれば、
(ここ3ケ月は各1G位なので)半額位の使用料とわかり、
早速、新規注文。 ↓

エリアもイーモバイル+ソフトバンクで広がるしね。
公私的にも、ノートPCを頻繁に使うので、必需品です。
ただ、イーモバ解約2年しばりは、来月なんで、
今月はダブル契約・・・。
それでも、トータルでみたら、全然安いしね。
来月だとキャンペーンが終わり、
月額1K位あがるのもありました^^;
機種変更代も、実質かからないしね。
テレビ必需品の私は、テレビも観れるのも◎
解約って、解約月の1日がいいんですって。
2日目以降だと、日割りで、増えてくとか。
2/1忘れずに解約しようっとw
さて、9/19(土) JB TOP50第5戦 大会2日目の話。
スタート前 ↓


初日、道中、葦で釣りをする選手が多かったので、
葦も気になりましたが、北浦本湖メインで周りました。
プランは風向きにより、ハードボトムや浚渫をランガンです。
直前プラから雨でしたが、朝は、やっと晴れてきて北浦では珍しく無風気味。
水温は23℃位。にごりは、さほど無いですが場所によりターンオーバーでした、
まずは西岸の魚が周ってきそうなブレイクから。
プリプラではヘビキャロでキロアップが釣れたポイント。
しかし、当時は風が当たり、天候も曇りで釣れそうな雰囲気でしたが、晴天無風でノーバイト。
予報が西風 → 南東だったので、風下の東岸 浚渫へ。
ディープクランク → ヘビキャロ → クランクとローテーションし、
クランクに30cm位のキーパー。
小さいですが、まずはほっとしました。
風がやんだあと、風向きが東よりに変わったので西岸へ移動。
ハードボトムポイントを何箇所か周り、クランクで追加。
ハードルアー日和かと、その後、ライトリグは一切投げず、バイブレーション、シャッド ↓

で追加でトータル4本でリミットまであと1本。
西岸の石積みを狙いましたが、ノー感じでしたので、最後、時間調整で会場前へ。
そして帰着15分前にドラマが! ↓

(写真:NBC NEWS様)
シャッドただ巻きに、ヒットでリミット達成!
しかし、ライブウェルにいれ、前に戻ろうとしたとき、
バランスを崩し、危うく落水しそうになりましたorz
@頭と足を強打(1ケ月位、痛みが続いていました・・・。)
ギャラリーの目の前で(笑)
15時、帰着。 ↓

結局、2日目 5本リミット(ALLハードルアー) 2,692gで ↓


(写真下:NBC NEWS様)
2日目21位も初日の1本のみが響き、トータル45位(3,556g)で終了。
残念ながら予選(30位以内)通過ならず・・・。
予選通過するには2日目 4kg以上釣らないと無理でした。
TOP50今年初リミットメイクだったのは、なんとか救われましたが。。。
夜は反省会で、潮来駅徒歩15分位の「
いろは」へ。 ↓

近辺で人気の海鮮居酒屋さんで、前回、満席で入れなかったので、予約して行きました。
日本一うまいといわれてる鹿島灘のハマグリをはじめ
オリジナル創作料理も多く、おいしい個室居酒屋さんです。
一杯いきたい時に、おすすめのお店ですよ。 ↓

K山さんも悔しくて泣いておりますw
大会3日目へと・つ・づ・く。。。
- 2016/01/27(水) 00:15:16|
- お会長
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0