河口湖では、
昨日、雪が16cm積もったようで、チャプター河口湖 第1戦は、
そもそも新コロナ週末外出自粛要請が無くても、延期でしたね 汗)
2/8(金)夜勤明け~2/11(月・祝)の4日間は、JBマスターズ第1戦 霞ヶ浦戦のプリプラ。 ↓

冬の車中泊では必須の電気毛布(+ボイジャー+インバータ)が一部しか暖かくならないという
不具合があり、ドンキ佐原店で、 パナソニック製の敷き毛布が値下げで、4980円が3000円で
即買いw ↓

電気毛布無しでは、冬は過ごせませんw
さて、7/4(日) NBCチャプター河口湖 第2戦「
キャリルK.T.F. 」CU後編の話。
今頃の掲載で、選手の皆様には申し訳ありません。
検量は長い列となりました! ↓

河チャプターでは、通常1-5位以外も、粗品ですが表彰。
前日の河口湖バス効果か?、ウェインは32人中27人(84%)と高ウェイインでした!
ブービー賞は杉本 晃一選手(NBC)↓

1本760 g
飛び賞 20位は水野高宏プロ(JB山中湖) ↓

2本 2,070 g
飛び賞 15位は蓮池 和人プロ(JB河口湖A) ↓

3本 3,012g
飛び賞、ブービー賞の皆様。 ↓

第10位は永松 洋介プロ(JB河口湖A) ↓

5本リミット 4,112gg
第9位は川端 将義プロ(JB河口湖A) ↓

5本リミット 4,192gg
第8位は松川 和樹プロ(JB河口湖A) ↓

5本リミット 4,518 g
第7位は吉田 真長プロ(JB河口湖A) ↓

5本リミット 4,676 g
ほしい第6位は瀧本 英樹プロ(マスターズ) ↓


5本リミット 4,680g
もう少しだった第6位~10位の選手の皆様 ↓

そして、ここからがお立ち台。
第5位は大川 純プロ(JB河口湖A) ↓

インタビューアは、キャリルK.T.F.代表の沢村プロがお忙しい中、わざわざ来ていただき ↓


インタビューアを。

5本リミット 4,898g
ハワイ、さかなや、信号下をGENKI ロングエイ ノーシンカー、3/8ozフットボール+ピックダディで。
第4位は山下 尚輝プロ(マスターズ) ↓


5本リミット 4,989gと5位の大川プロと同ウェイトですが、ゼッケン勝ち。
さかなや、橋内をノーシンカー、ダウンショットで。
第3位は小林 聖蓮プロ(JB河口湖A) ↓


4本 4,958g
さかなや、グラブワンド、西川溶岩帯wpカットポーク+ダウンショット、スモラバで。
第2位は青木 唯プロ(JB河口湖A) ↓


5本5,112g と平均キロオーバー!
西川、さかなやをビックダディ ノーシンカーで。
そして、第2戦の頂点にたったのは! 杉山純平選手(NBC) ↓








おめでとうございます!
当日は、集計がでるまで、全員でゴミ拾いをしました。 ↓




そして、冠の
キャリルK.T.F.代表の沢村様には、 ↓






冠様、ご挨拶と
JB TOP50 第2戦 遠賀川戦が、この大会の10日前に開催され、
見事優勝!その優勝戦のシークレット的な話を、集計の間に皆さんにしていただき、
とても参考になる、お話でした。
抽選会では ↓

沢村様からベイトリールを ↓



提供していただき、ありがとうございました!!
運のいい、まさにーさんがゲット!
私からの、お粗品セット(おサイン付きw)は、 ↓

三角プロがゲットしました。
第2戦を終わり、初戦に釣ってきた
松川プロ:73pts 6,922gが暫定1位
川端プロ:71pts 5,622gが暫定2位
が、暫定3位以下をこの時点では離していました。
大会詳細は ↓
コチラ尚、GO! GO! NBC!!が取材に来ていて、動画配信は ↓
コチラ集合写真。 ↓

選手、スタッフの皆様、お疲れ様でした。
当日、希望者には年1回、各チャプターで開催されている「環境保全講習」を開催。 ↓



僭越ながら、私が担当しました。
環境について、毎年の事ですが、環境を守り、周りに配慮していただけたらと思います。
特の最近では、
マイクロプラスティック問題が
いわれてますので、これに時間をさきました。
片付け後、西湖洋食屋「
HANBSHINOBU」さんへ。 ↓

河チャプに来ていた多くの選手も来ていました。
ここで、リザルトをNBC NEWSに提出するので、その最終確認とWEB提出。
一仕事終わり、美味しい洋食を。 ↓


ハヤシにカツをトッピング。
カツとの相性でカレーがオススメにも、あえてハヤシにw
JBNBC選手にはウェルカムドリンク他、 スィーツ(当日は甘~い桃)もサービスしてくれますが、 ↓

更にもう一品、特別サービス! ↓

ボリュームもあり、美味しくて大満足でした!
ご馳走様でした!
今宵も、
ありがたやさんの合宿所で、お世話になりありがとうございました!
翌日の河口湖滞在4日目、子供釣り教室へと、つ・づ・く。。。
- 2020/03/30(月) 06:52:04|
- お会長
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
新型コロナウィルスの影響で、東京都、神奈川県、そして埼玉県にも
週末外出自粛要請がでました。
それぞれ在住の多くの選手がいるのを考慮し、
3/29(日) チャプター河口湖 第1戦
「GENKI」CUPを
延期いたします。
https://www.jbnbc.jp/infomation/index.php?mode=permlink&uid=3378第1戦の為に、一生懸命 練習してきた選手の皆様、出場を楽しみにしていた選手の皆様には
大変、申し訳ないですが、ご理解をお願いします。
第1戦は延期しますが、日程に関しては、状況をみつつ決めたいと思います。
よろしくお願いします。
- 2020/03/27(金) 07:11:24|
- お会長
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
全国チャプター会議の翌日、1/19(日)は、河口湖の駐艇場に行き、アルミ2台目が浸水がひどく
廃棄するので、イガちゃんに手伝ってもらい、解体作業をしました。 ↓

トレーラーは、イガちゃんのところに、お嫁入りw ↓

@大事に使ってくださいね。
さて、7/13(日)は、NBC関東Cブロック視察参戦 第4弾で、NBCチャプター富士河口湖校 第2戦
「
HMKL}CUPに参戦しました。
大池公園前には、当時の季節の花「あじさい」が。 ↓

朝のミーティング。 ↓

46人の参加。
ヒューマン生による運営。 ↓


頑張ってるね。
冠HMKLサポートの松阪さん挨拶。 ↓

チャプターヒューマン富士河口湖校 幾志会長の挨拶。 ↓

スタート前。↓

いよいよスタート。 ↓

天気:曇り、水温:21℃代。
試合当日に河口湖バスが。。。
まずは、さかなやワンド。
他の選手には釣れますが、自分に釣れず移動。
ハワイ前に移動し、ジョーダンでやっと1本。
まだいそうでしたが、陸っぱりと被りそうなのでグラブワンドに移動するも、
まだ時間が早かったようで釣れず。。。

結局、1本 860gで終了。。。 ↓

ウェインは46人中24人。
表彰式。
第3位は,冠HMKL様サポートの平原慶太プロ。 ↓

3本リミット 3,250g
さかなや ダウンショットで。
第2位は瀧本英樹プロ ↓

3本リミット 3,250g@同ウェイト ゼッケン勝ち!
さかなや ダウンショットで。
優勝は加藤祐成プロ ↓

3本リミット 3,510g
さかなや グリマー、ダウンショットで。
お立ち台の皆様。 ↓

おめでとうございます!
お時間をいただき、私から ↓

NBC関東Cブロックチャンピオンシップ(相模湖)、NBCチャンピオンシップ東日本決勝(桧原湖)の
案内をさせていただきました。
そして、粗品をジャンケン大会の足しに提供。 ↓

前から欲しかったという新間プロがゲット。
参加選手、スタッフの皆様、おつかれさまでした。
大会詳細は ↓
コチラ片付け後、翌日のチャプター河口湖の準備と、検量機材を車に積み込み。
日帰り湯後は、ありがたや合宿所へ。 ↓

久々にお会いした、ありがたやメンバーのハットリさんが、
地元、厚木の市場で色んなホルモンを買ってきてくれて ↓

厚木といえば、シロコロが有名ですが ↓



(この脂分がたまりませんw)
個人的には、シロコロもいいですが、「臼井のやきもつ」も、 ↓

ウマい!!@タレが絶妙。
ご馳走様でした。
zzz
翌日のチャプター河口湖 第2戦へと、つ・づ・く。。。
- 2020/03/04(水) 23:33:45|
- お会長
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0