
今日は河口湖に出撃していました。。。
朝はおきまりのガスった状態で次第に晴れて日中は無風の半袖牧場。
平日だというのにプラってる船がたくさん・・・皆、仕事は??

朝、スロープでラジコンおじいちゃんのランチングをお手伝い。
この2.5PSのつりっこ号でラジコン岬まで出向いてハンドメイドのラジコン飛行機を飛ばしている粋なおじいちゃんだ。
民宿へ行くとおじちゃんが20fの和船を牽引してた・・・漢だ。。。

そんなこんなでスタート。バスプロ選手権へ向けてプラ開始!
1投目でいきなりマメキー。。。。
このあと腹が減ったので10時に弁当食い・・即寝。
で、起きてからリスタート。お、懐かしいボート発見。。。

キズが増えたトライトンはTOP50戦士の証。。。
魚と釣りとモテギプロ。久々、河口湖に里帰り?
遠賀川への遠征長時間ドライブでDVD、CD類が煙出してぶっ壊れるそうです・・・恐ろしい・・・
来年もガンバレ~!

で、こんなんでました。。。
久々のキロアップ・・・コンディション良好。
ケンケン号の予測した通りのポジションにいたので自分で釣った気がしないのは秘密だ・・・

~チビバス賞~
今日はネイティブ6本、放流5本。。。
ネイティブはマメキー400ないくらい。放流はまだ固まってる。
意外な所に。。。ポジションは皆知ってるな~たぶん。本番は消えてるくさい。
結局の所・・・よくわからん(笑)
また今週末。
おしまい。
EKA101
- 2006/10/31(火) 22:25:18|
- はつざわ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3

昨日は練習をさぼってしまいました。。。。
一週間空くとおいてかれる気分になります・・・
おかげで故障してた携帯を買い替えできましたが。。。
タックルもそのままBOX内もぐちゃってます。
(bigotのフロントもぐちゃってます・・・だからナニ?)

今日はケンケンが練習中。
奥方面でハメたみたいです。。。この時期にしてはデンジャラスな釣果。リミットは速攻。オルネイ(オールネイティブ)。
バスプロ選手権は皆そうですが相当に燃えてますね・・・
ワタシのジグBOXも松バヤシに抜かれていきます。。。
明日は松バヤシがグチコ入りです。
松バヤシも先週、ワタシの目の前で1時間で8本も抜きやがり、しかもデカネイにのされてラインブレイカー。(その間ワタシはノーフィッシャーマン・・・(T_T)
ヤツも燃えてます。

そんな変態達に勝てるワザはコレしかない・・・
もう一度ハマってくれ・・・7月の時のように・・・
ベイトも固まりだしたし・・・魚探にスラッシュが入れば一瞬でキマる・・・破壊力。
あと2週・・・
と、いいつつ放流を期待するワタシでした笑
そんな簡単に釣れねぇからね~
おしまい。
EKA101
- 2006/10/28(土) 22:19:07|
- はつざわ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
遊び?仕事?むっ?
今日は所用で渋谷から日本橋キッカーモテちゃんのところへGPSの修理出しへ。プラ用ワーム少々購入。ポイントは4500Pを超え何に使うか考え中。それからSPIDERS&TOP50モテちゃんのスペシャルカーメンテナンスショップで洗車。
汚い車は大嫌い

まつくん、はつくんが近くに居たので皆でここでユニマットのココアを飲みながらはつくんにサイドミラーウィンカー付け方、ばらし方、伝授。結構大変だろぅ。 だからナニ?・・・
それから久々にギロッポン。

いつかはヒルズギロッポン・・・無理だ・・・
ロアビルの裏に車を止めて、待ち合わせの定番アマンド前ヘ

こんな美しい人達に似てる人、沢山居ました・・・だからナニ?・・・
ん~っ えびちゃん・・・
友人のご好意でJAZZコンサートチケット5枚入手。また僕の好意で2カップルご招待。
お味噌状態・・・あんまり興味が無いので沢山飯食って半寝してました。
その後、ロアビルでダーツ&ビリャー悔しいのでやっつけてやりました

。
お疲れさんなので、4Lで爆走帰宅。帰宅したら届いてた

コレ。
明日は巻きかえるか・・・
もう寝るか・・・
おしまい。
EKA 1
- 2006/10/26(木) 01:32:43|
- ケンケン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今日は平日だというのに松バヤシと車検場へ来てマス。
目的は・・・松プラドの車検証に「牽引可能な総重量の追記」をする為。
これを追記することで追記された重量内であれば誰のボートでも牽引できるのだ。
基本は車のナンバーの登録された車検場で追記する。今回は多摩ナンバーなので多摩検査場へ行ってまいりました。

やり方は簡単。予約は不要、車検証を持って陸運局へ行く。
まずテキトーに受付へ行く。「牽引可能な総重量を追記したい」とストレートに言いましょう。受付場所が間違ってても案内されるので大丈夫です。たらいまわし方式が車検場の基本です。車仕事の人しか車検場なんかこないですからね。わからなくて当たり前。ただ車仕事の人が忙しい時期やテンパってる時は迷惑にならんようにするのが大人のマナー。
で、受付で書類をもらいます。この用紙には計算式が書いてあります。


車の重量、制動力などを計算して牽引可能な総重量をはじき出すワケです。車検場によっては自分で計算しなくてはならん所もあるみたいですが多摩検査場ではコースの検査員が全て計算してくれました。

で、計算が完了したら1号と10号のOCR伝票を買ってくらはいと指示されますので購入します。合わせてわずか60円。
OCR伝票に名前と住所、車のナンバーを記入します。えんぴつで書きましょう。間違ってても訂正できます。
そして追記したい文章→「牽引可能な総重量は主ブレーキ有・・・」もOCR伝票に記入します。

で、OCR提出でしばらく待つと追記された新しい車検証が手渡されて完了です。この日は約40分でした。気になる料金はOCR代の60円のみ!
これを業者に頼んでる方・・・・ぼったくり祭りですよ。。(2万とか取られます)

この後は近くの釣具屋行ってたら、ケンケンから集合がかかりました。
平日だというのにこいつら仕事は・・・・・??
で、SPIDERS&TOP50モテちゃんのスペシャルカーメンテナンスショップへGO。すでにケンケン号は洗車後でピカピカ。次に松プラもワックス洗車。ワタシは・・・内装バラしてミラーを剥ぎ取って・・・・ミラーウィンカーを装着!このミラーウィンカーごときで大変な作業であることが発覚!結局、ヘッドライト付けながら作業して終了したのが22時。
平日だというのに。。。

サイドミラーにウィンカー付きました。だからナニ?・・・
疲れた。
おしまい。
この後はケンケン号、ギロッポンでズージャーの巻です。こうご期待!
(今日は六本木でジャズってたみたいです。だからナニ?)
EKA101
- 2006/10/26(木) 00:07:02|
- はつざわ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

10月21日土曜日の河口湖。
お約束の濃厚朝霧発生・・・集合時刻になっても晴れず・・・
とりあえずいつでも止まれる速度で出航。目指すはさかにゃーにゃ。
小海がかろうじてチラ見できる状況までは良かったが一瞬で辺り一面霧。それでも感で走る。突然、目の前に現れたのは・・・さかなやではなく久保井ワンド笑 ふと後ろを見るとオレを信頼して付いてきたナオミ~が追走してきてる笑 騙された!とオカンムリだ。
すると向こうの方で滑走するケンケン号&さかい号。GPS搭載船の後を付いてなんとか到着・・・

この日は奥河口湖チャプター。この日の最終戦までワタシは年間暫定1位。2位の人とは16ポインツ差があるが余裕はまったく無し。
相手はノリノリの荻野元気プロ・・・勝てる気がしない。。。強い・・
ま、彼が優勝するとしてワタシが15位くらいに入れば年間奪取成功。
そう考えると1キロくらいが安全圏内??
前日プラでは信号下周辺の岩、ウィード穴撃ちで2キロはちょろい感触。放流の流れもんのイイヤツは750gもあった。ケンケンも700台を抜いていた。このサイズが絡めば・・・仕事完了。のはず

で、スタート後に信号下へ一直線。
・・・・・・やば。。。オレだけ釣れない笑
やべー!この後、精神崩壊。これぞプレッシャー。
完全に切れた。この後は意味の無い湖全周イーグルの旅。
なんとかハワイで1本のみしぼりだしたが・・・この日は初心者レベルの釣りを展開。帰着15分前、富士ビュー下の岬で頭を抱える・・・ショックデカイ。いら立ちで魚探を蹴り飛ばし・・・そうになったが寸止め成功(笑)終わった・・・釣果1本。
これで年間3位くらいかな・・・??
検量。
ここから奇跡が起きることになろうとは・・・・
この日はまったく釣れていない。奥チャプのエリアは橋外なので放流場所には入れないのだ。しばらく検量しても、おーばさんの680gが暫定1位を保っていた笑
ここでケンケン号登場。4本のみだが彼らしくオルネイ(オールネイティブ)で1500は超えてきた。
ここでスタッフおーばさんの目が光る。フック飲みチェックを強化!
ケンケンは3本チェックしたらしいが一番小さい1本は見てなかったらしい・・・すると・・・そのバスの口の中には見事にフックが刺さっていた(笑)しかもオフセットフック(大笑)
ケンケン号1キロペナ終了~

で、結果発表。
荻野プロはさすがの安定感で2位。この時点で完全終了で諦めた。
年間1位・・・呼ばれる。え?おれ?はぁ??マジ??
聞くと年間は1ポイント差・・・!
ってことは、ケンケン号がペナなしだったらお立ちだったんでその時点で同ポイントになって総重量で負けたから萩野プロが勝利・・・
おーばさん&ケンケン号・・・これぞ見事なチームプレイ笑


で、年間景品を頂く。
なんと・・・
「おーばさーの実家で栽培した静岡の高級マスクメロン」&米(今年30キロゲット・・前回もらったのがまだある笑)
この「おーばさーの実家で栽培した静岡の高級マスクメロン」は銀座の某店では○○○○○円はするメロンちゃん。。。奥チャプスタッフのおーばさんの粋な計らいだ。

さすが高級メロン。おざぶ付きです笑
早速「おーばさーの実家で栽培した静岡の高級マスクメロン」を食べてみます♪

「おーばさーの実家で栽培した静岡の高級マスクメロン」横からの図。

「おーばさーの実家で栽培した静岡の高級マスクメロン」縦からの図。笑

う~ん、とってもジュ~シ~な「おーばさーの実家で栽培した静岡の高級マスクメロン」!そのお味は語るべからず。うまい!ブランデ~をかけて食べるのが大人の食べ方らしい。

ごちそうさまでした♪「おーばさーの実家で栽培した静岡の高級マスクメロン」とってもおいしかったです♪
幸運にも奥チャプで「おーばさーの実家で栽培した静岡の高級マスクメロン」をゲットした方々、ぜひおーばさんに感想でもメールしてあげてくださいね♪
というわけで喜多野さん、Zさん、奥チャプのスタッフの皆様、選手の皆様、1年間ありがとうございましたm(__)m
以上、ブログとは思えない長編でした笑
おしまい。
EKA101
- 2006/10/25(水) 02:51:10|
- はつざわ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今年もまたフック飲みペナ1kgマイナ~。ド素人・・・お立ち台逃す・・・
また高速渋滞。疲労睡魔に耐え切れず甲州街道路肩にて爆酔・・・
松くんヒューマン河口湖チャプ年間一位。 俺七位・・・
松くんに続き・・・初くん奥チャプ年間一位。 俺五位・・・
何やってんだ~コンニャァロ~
今年も残すはバスプロ選手権のみ。
練習あるのみ。
いゃ~今年はよく松くん、初くんと沢山練習したな~

ドラマありすぎたな・・・
関東ブロックは辞退したが、参加する松くん、大場さん、こやまん頑張って。
酒井さん、ナオミ~、タケちゃん居残り選手権練習頑張って。
みんなすごい高浮上率

浮いてれば何か気づく・・・
浮いるやつは進化する・・・
疲れ悔しでもう寝ます・・・

松くんマルシーご馳走さん・・・
初くん年間1おめでとさん・・・
EKA 1
- 2006/10/22(日) 03:03:24|
- ケンケン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

↓
今日のグチコ。

水位ごん増中。(スロープの鉄レール水没)
西湖放水路もドクドク流れております。
こんだけ増えると感覚狂いますわ。。。
釣果も狂ってますが・・・・
近くチャプターがあるので多くは語りません。(語るほど釣れてません・・先週の放流も触ってません。)
ディープ難いです。。。
夕方のいい時間にビッグベイト投げてたらガン!とひったくられましたが松バヤシとTEL中だったんでフッキング不可能・・・(-_-メ)
一の瀬からニの瀬の間のシャロー。オイカワがウジャウジャでボイル発生してましたが1発だけでした。
そうそう、画像のスロープでオカッパリの人がナイスサイズ釣っておられました。
秋の河口湖、観光には最適ですね♪
また週末。
EKA101
- 2006/10/18(水) 23:46:42|
- はつざわ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

松バヤシからこんな画像がきました。今日の河口湖バスです。
明日のヒューマンの年間がかかった松は今日から練習しています。
大きさを計ってなさそうだがエリートのグリップ長から換算すると・・
だいたい48ヨンパチから50ダウンくらい(笑)?
しかもワタシのジグでまた釣ってます。。マーキュリーの時と同じヤツ。意外に凹みます・・・

相変わらず放水路は勢いよく出ているみたいです。こないだもランチング時の水位が違ってました。増水中。
水が動くことによって何が変わるか??
とりあえず土曜日は放水沖で50アップが釣れてます。。。。

こちらはNEWケンケン車両。
細かい所までイチイチお金がかかってます。釣りよりも車モード全開なのでバスプロ選手権もノーマークでOKでしょう(笑)
おしまい。
EKA101
- 2006/10/13(金) 22:23:45|
- はつざわ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先週末からヘロヘロの状態です。
10月5日 木曜日取り合えず朝の3時まで車の小細工いじり。
10月6日 朝に松くんと河口湖で約束していたが雨の為、疲労睡眠不足の為、午後一に変更。嵐の中、3時間程2名乗船プラ。松くんは数釣っていたが・・・ここのエリアでマーキュリー3位になった。コンニャロ~いつも松くんと2名乗船すると負けてしまうが、今日のおいはちょっと違った!
1650gGet~!まだこのパターンと使えると信じ翌日へ期待。
10月7日 JB2気合充分がっっっっっ橋内限定。戦意喪失・・・・・
コヤまんに全てを任せた・・・年間7位。すべてコヤまんのおかげ。流石今回はブラインドで700gを釣ってくれた。おいらは200g。撃沈・・・
10月8日 マーキュリー中止か~と思いきや11時から。その前にごみ拾い。気合充分。チームスパイラル田村軍曹とメチャメチャ拾う。西川溶岩~くじら船。そのおかげで再度ヘロヘロ。戦意・・やっぱり喪失。撃沈・・・松くんは・・・3位入賞。その後友人のあっちゃんカップルが来湖して湖上遊覧後、「山麓園」にてロバタ。せっせと料理長役。その後高速帰路が、やっぱり30kmの渋滞。またか・・・こうなったらまた行くしかね~信号なしイノシシ街道へ~直行でプラ工場へ。はつくん合流。
朝の5時までやってたょ。はつくん・・・


左がNew。右が尻ショックヘタリ気味二年間お疲れちゃん号。

セルフィッシュもっち~に頼んだ、ちょっとUPのヒッチジョイント。

こんな感じ。ツライ一です。

リヤスポイラー、サイドステップは誤発注で後日取り付け。

小細工。

ちょっぴり内装。今朝の2時までやってますた。

朝の八時半会議。当然10分の遅刻。
そして今日の午後から

ヘッドライトHID6000K・フォグHID3000Kイエロー・GPSレーダーの取り付け。spiders&TOP50モテチン後用達ショップにて午後9まで・・・

アホ・・・・です。
こんなもです。はつくん

・・・
日にちと曜日がこんがらがっているのでもう寝ます

・・・
松くんプロ戦初お立ちおめでとう・・・
早くうちのテレビ台持って行って・・・・・

EKA 1
- 2006/10/10(火) 23:21:23|
- ケンケン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

日曜、河口湖に浮いた皆様。ほんとにお疲れ様でした。。。
あの強風下での釣り、そして帰りは中央道我慢大会・・・(-_-メ)
ワタシは20時過ぎに河口湖を出て、やや糞詰り気味の道志道を経由して22時半に都内某所車両工場へ到着しました。
JⅡ戦は強風の為、エリア限定橋内。
我々チームはマメ5本で激沈。。。
続いて翌日のマーキュリー戦。
朝、我々SPIDERSが宿泊する某所から見える湖面が凄まじい勢いで動いている・・??朝から強風。
ミーティング後とりあえず待機。
で、11時。中止かと思いきやスタート。3時ウェイン。
結果・・・松バヤシ、マメ5本リミットメイクで3位!
おいしすぎる・・・
詳細は後日!


で、東京に帰り深夜。都内某所SPIDERS車両部ではNEWケンケン号プラドをイジリ中。ローダウンは完成。20インチをはめこんで作業は深夜まで続く・・・ヒッチ取り付け、レクサス仕様へリチューン。
ワタシは12時にギブアップ。ケンケンは何時まで??
おしまい。
EKA101
- 2006/10/09(月) 09:09:07|
- はつざわ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
仮納車。
夜の八時に東京トヨタからNetz spiders トヨタに嫁に来ました。
今日は大きな仮装は一切せずに、小細工ずくしで今までいました。
眠む疲れです。
工場には嫁入り道具でいっぱいでした。

設定には無いブラックウッドはんどる・・・
最終的に9日納車どす。
これから今の車で、最後の愚痴湖ran。
試合はどうなることやら・・・
EKA 1
巻きを伝授した「はっつんjig」は果たして・・・・・↓
- 2006/10/06(金) 03:54:39|
- ケンケン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

週末はJⅡ&マーキュリーに参戦してきます。
鬼門のこの2戦・・・
JⅡ初松コンビは噛み合わない。松がう○こ休憩でロイヤル上陸するはワタシは胃腸炎で半日寝てるはで釣り以前のトラブリュー。
ちなみにいまだにウェインすら出来ないのはトップシークレット。
そんなワケで(?)気合を入れるべくスモラバを鬼巻き(ケンケン巻)
3日間、深夜帰宅後~0時過ぎまで巻き続けて80個以上を作成した。
河口湖界隈のショップでは手に入らないシリコンラバー各色をテスト中

今回は(も)まるで見えていない。
先週の最悪な状況から少しは脱してると思うがプランも立たない。
XHのベイトに重テキサスのセッティングなんか用意しちゃったりしているがギャンブルだよな~
気分を変えて初めてエコシャッドシェイプをお買い物。エビ臭い・・

さて中間船検の案内がきました。
もう3年ですか・・・早いな~。ってことはローンも・・・
4年くらい前に新木場(だっけな?)のJCIまで前のアルミカートップして検査しに行った記憶がある・・
次はトレーラー車検。
あ~めんどくせ~
おしまい
EKA101
- 2006/10/05(木) 23:11:32|
- はつざわ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0